鹿児島県出水市明神町2700--56

石丸律子 着物コンシェルジュ紫珠(しずく)代表
石丸律子 着物コンシェルジュ紫珠(しずく)代表
着付歴27年で1000人を超える着付け実績。
日本和装コンサルタント協会認定助教授及び着装師の資格を有し、着付けコンテスト小紋の部優秀賞に輝く。
成人式、ブライダル、七五三など晴れの日を輝かせる着付けサービスをする傍ら、主宰する着付け教室にて
「鏡を見ないで綺麗に着付ける方法」を20年にわたり約360人に指導。多くの着付師を世に送り出している。
パーソナルカラー診断にも情熱を注ぎ、
2011年にオープンしたサロンでは、着物の色選びアドバイスにも好評をいただいている。
2015年着物カルチャー研究所出水教室に認定され、資格取得を目指す着付け教室としても期待されている。
『パーソナルカラーで着物美人』をコンセプトとし、着物のカラーコーディネイトはもちろんのこと、広く海外に日本の伝統・着物文化を伝えたいと願いを込め、着物イベントを多数主催。着物愛好家が増えることを何よりも願っている。
しずく
紫珠の由来
古代よ り日本人に愛された気品あふれる色「紫」
そして美しい女性の代名詞としてつかわれる「珠」
この二つの言葉に、日本の伝統美や着物の美しさを伝え、日本人女性として高貴でたおやかな美しさを持って頂きたいという願いを込めました。
わたくし「石丸」の名前は丸い石。すなわち珠そのもの。
珠には極めて大切に思う貴重なものとの意もあり、丸く輪になり繋がっていく人とのつながりの和と日本の伝統の和をイメージしました。
着物コンシェルジュ紫珠
899-0131 鹿児島県出水市明神町2700-56
090-3415-1639
0996-67-1283
インスタアカウント kimonoshizuku
電話受付平日10:00~18:00
レッスン中、出張着付け中は電話にでることができません。
なるべくメール、ライン、メッセージにてお問い合わせください。
お問合せメール [email protected]
2日以上たっても返信がない場合、
何かのトラブルによりメールが届いてない可能性があります。
申し訳ありませんが
その際はお電話にてお問合せくださいませ。